- 1.外はこんがり、中はジュワッ。汁を含んだおでんを焼いたらおいしくなりました。
いつものおでんのリメイクに! - 2.旨みたっぷりの汁は雑炊にして、1品で2度おいしい、おすすめレシピです。
- おでん一人前・・・・1パック
- サラダ油・・・・少々
- バター・・・・大さじ1/2
- ステーキしょうゆ・・・・少々
★雑炊用
- ごはん(茶碗軽く1杯)・・・・120g
- 卵・・・・1個
- 万能ねぎ(小口切り)・・・・適宜
- きざみのり・・・・適宜
【焼おでん】
おでん一人前は、具と汁に分け、玉子は2等分に切る。
ごく薄くサラダ油をひいたフライパンを熱し(1)の具を入れ、中火~中強火で両面をこんがりと焼き、
バターとステーキしょうゆを加え、火を止める。
【雑炊】
(2)を焼いている間に、鍋に汁を入れ火にかけ、ごはんを加え好みの固さに煮えたら、溶き卵を加え半熟になったら火を止める。
(3)を器に盛り、万能ねぎときざみのりをお好みでのせる。
- 1.バターとステーキしょうゆは、最後に加えると、香りがたっておいしくなります。
- 2.バターとステーキしょうゆの代わりに、最後にごま油(大さじ1/2)を加えたり、チーズとカレー粉をのせてオーブントースターで焼いてもよいでしょう。
- 3.一年中、季節を問わずお楽しみいただけます。
ご家庭で作ったおでんを利用しても同様に作れます。
昆布とかつお節で丁寧にとったおでん汁ももちろん活用!
簡単に旨味たっぷり〆の雑炊が作れます。



かつお節と昆布の旨み・ベーシックな
6種のおでん種が入っています。