- 1.ふわふわはんぺん鶏団子には細かく刻んだえのきを加えてかさまし。
- 2.ふわふわ感の中に歯ごたえが加わり、さらにヘルシーに。
【具材】
- 鶏ひき肉・・・・240g
- はんぺん大判・・・・2袋
- しょうが汁・・・・小さじ2
- えのき・・・・1袋(100g)
- もやし・・・・2袋
- 豆苗・・・・2袋
- 油揚げ・・・・3枚
【A】
- 水・・・・1000cc
- 酒・・・・50cc
- 昆布・・・・5cm角1枚
【B】
- 長ねぎのみじん切り・・・・1/2本分
- ポン酢しょうゆ・・・・大さじ5
- ごま油・・・・大さじ2
- 豆板醤・・・・小さじ1/2
もやしはあればひげ根を取る。豆苗は根元を落とす。油揚げは横半分に切ってから4cm幅に切る。
えのきは石づきを落として1cm幅に切る。
はんぺんは手でつぶす。ボールに入れて鶏ひき肉、しょうが汁、えのきを加えて粘りが出るまでよく混ぜ合わせる。
20等分にして丸める。
鍋に【A】を入れて沸かし、煮立ったら昆布を取り出す。
(1)、(2)を加え、ふたをして具材に火が通るまで10~12分煮る。
混ぜ合わせた【B】を取り皿に入れ、つけながらいただく。


加熱してもふっくら感が続く
口どけのよいはんぺんです。