- 1.煮込み時間15分でもしっかり味しみおでんが楽しめます。
- 2.かくし味のウスターソースでほんのりスパイシーなコクうま仕上げに。
【だし汁】(A)
- 水・・・・6カップ
- めんつゆ(3倍濃縮)・・・・3/4カップ
- ウスターソース・・・・大さじ1
【具材】
- 魚河岸あげ®・・・・1パック
- 竹笛®4本・・・・1パック
- はんぺん大判・・・・1枚
- 大根・・・・8cm分(400g)
- 結びしらたき・・・・2パック(12個)
- ゆで卵・・・・4個
- 練り辛子・・・・適量
【食材の下ごしらえ】
竹笛®は斜め半分、はんぺんは4等分の三角形に切る。大根は1cmの厚さの半月切りにして耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で7~8分加熱する。結びしらたきは熱湯で1分ほど下ゆでする。
【鍋で煮る】
鍋に【A】を煮立たせ、(1)の大根、結びしらたき、ゆで卵を入れる。再び煮立ったらフタをして弱火で10分ほど煮る。
(1)の竹笛®、魚河岸あげ®を入れてさらに5分ほど煮て、(1)のはんぺんを加えて煮汁をかけながら温める。
練り辛子を添えていただく。
大根はピーラーで薄切りにした「ピーラー大根」を使用すれば、早く煮えてより時短に。
さらにシャキシャキの新食感が楽しめます。


白身魚の旨みと豆腐の甘み。
ふんわりなめらかな食感です。
味のしみ込みのよさが抜群です。


しなやかな食感と
香ばしくシャキッとした皮が特長です。


加熱してもふっくら感が続く
口どけのよいはんぺんです。