- 1.だしは顆粒だしをベースに、簡単仕上げ!
- 2.手羽中ともも肉、2種類の鶏肉から出る旨みで、深い味わいに。
- 3.「魚河岸あげ®」「鍋だね(海老・すじ)」を入れて、旨みアップ!
【だし汁】
- 水・・・・1400cc
- 鶏手羽中・・・・10本
- 生姜の薄切り・・・・1片分
- にんにく(軽く潰す)・・・・1片分
- 酒・・・・50 cc
- 鶏がらスープの素・・・・大さじ1
- すりおろしにんにく・・・・小さじ1/2
- 塩・・・・小さじ1
【具材】
- 鶏もも肉・・・・250g
- 鍋だね すじ・・・・1パック
- 鍋だね 海老・・・・1パック
- 魚河岸あげ®・・・・1パック
- にんじん 中・・・・1/2本
- キャベツ・・・・4枚
- えのき茸・・・・1/2束
- 長ねぎ・・・・1本
- 水菜・・・・1株
【食材の下ごしらえ】
鶏もも肉は一口大に、魚河岸あげ®は半分に切る。
にんじんは5mm幅の輪切りにして花型でくり抜く。
キャベツは3cmのざく切り、長ねぎは1cmのななめ薄切り、水菜は4cm幅に切る。
えのき茸は石づきを切って小房に分ける。
【鍋で煮る】
鍋にだし汁の材料を全て入れ、火にかけて沸騰したら途中アクを取りながら弱火で10分煮て、生姜とにんにくを取り除く。
塩で味を調え、ひとまぜしたらにんじん、えのき茸、長ねぎを入れて中火で5分煮る。
キャベツ、鶏もも肉、魚河岸あげ®、鍋だね すじ、鍋だね 海老を加えて弱火で10分煮たら、水菜を加えてさっと火を通す。お好みでぽん酢しょうゆをつけていただく。
インスタントラーメンをそのまま入れて鶏そばに!
小口切りにしたねぎ、ラー油を加えて風味アップ。



白身魚の旨みと豆腐の甘み。
ふんわりなめらかな食感です。
味のしみ込みのよさが抜群です。




手軽な海鮮具材として、彩りのよい海老と、
すじのコリコリした食感がおすすめ。
ぽん酢との相性もバッチリです。
販売期間:8月下旬~2月下旬