カニカマのラップ寿司のレシピ

材料(3~4人分)
マリーン®
8本
ごはん
500g
市販のちらし寿司の素
小袋1袋
炒りごま(白)
大さじ1
卵
1個
A 砂糖
大さじ1/2
A 塩
少々
サラダ油
大さじ1/2
絹さや
20g
作り方
- 1温かいごはんにちらしずしの素、白いりごまを混ぜすし飯を作り、冷ましておく。
- 2マリーン®は長さを半分に切ってほぐし、白い部分は1のすし飯に混ぜ、10~12等分にざっと分けておく。残りの赤い部分は飾り用にとっておく。
- 3卵にAを加え溶きほぐし、炒り卵を作っておく。絹さやは筋をとり塩ゆでし、せん切りにしておく。
- 4ラップに飾り用のマリーン®、2、3を並べ1の10~12等分に分けたすし飯の1つ分をのせて、巾着に絞り丸い形に包む。
ワンポイント
マリーン®は彩り豊かになる他、魚の旨みが加わり、すし飯を一層おいしくします。
マリーン®の赤と、卵の黄色、絹さやの緑が鮮やかで、おいしく・楽しく食べられるひと品です。