HOME > レシピ > おでん汁の素 > おでん汁の素で作る揚げびたしのレシピ

おでん汁の素で作る揚げびたしのレシピ

かつおだしの旨みが野菜にたっぷりしみ込んだ一品です。コクがありつつ、さっぱりとした味つけです。

  • 調理時間:15分
  • エネルギー:153kcal
  • 塩分:2.8 g

※エネルギー・塩分は1人分の値です
※つけておく時間は調理時間に含まれません

材料(3~4人分)

  • なす

    2本

  • パプリカ(赤)

    1個

  • ズッキーニ

    1本

  • かぼちゃ

    150g

  • おでん汁の素顆粒

    1袋

  • A みりん

    大さじ1

  • A 水

    350ml

  • おろししょうが

    小さじ2

  • サラダ油

    適量

作り方

  1. 1なすは縦半分に切り、皮目に格子状の切り込みを入れる。パプリカは縦2cm幅に切り、ズッキーニとかぼちゃは1cm幅に切る。
  2. 2耐熱容器にAを入れ、軽くラップをかけ、電子レンジ(600W)で約3分加熱する。おろししょうがを加える。
  3. 3フライパンにサラダ油を1㎝深さほど熱し、1を揚げる。熱いうちに2につける。
  4. 4粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ、1時間以上つける。

ワンポイント

具材は、いんげんやオクラなどお好きなものをお使いください。
各家庭の電子レンジによって加熱時間を調整してください。

このレシピに使用した商品