伊達巻の太巻きのレシピ
材料(2本分)
ふっくら伊達巻
2本
うなぎや
1/2パック
マリーン®
4本
きゅうり
1/4本
ごはん
100g
新しょうが(みじん切り)
適量
うなぎやのたれ
小さじ1
炒りごま
小さじ1
作り方
- 1うなぎや(1/2パック分)は軽くレンジで温め、棒状に半分に切る。タレを少々かけておく。
- 2きゅうりは縦4等分に切り、さらに半分の長さに切る。
- 3温かいごはんに新しょうが、うなぎやのたれ、ごまを混ぜ合わせる。
- 4伊達巻は巻きを開き、内側に3のごはん、うなぎや、マリーン®、きゅうりを巻き込む。
- 5食べやすい厚さに切る。
ワンポイント
ごはんと具を巻き込む時に、「まきす」のようにラップを使って巻き込み、形を整えてから切ると、切りやすくなります。
節分には、切らずにそのまま「恵方巻」にしてもよいでしょう。
新しょうがを加えることですし酢を使わずに、「さっぱり寿司飯」ができます。