HOME > レシピ > つみれ・だんご > 海老だんごととうがんの中華あんかけのレシピ

海老だんごととうがんの中華あんかけのレシピ

海老だんごの旨みがたっぷりの中華あんかけです。とうがんの食感と、あんかけがよく合います。

  • 調理時間:15分
  • エネルギー:98kcal
  • 塩分:1.3 g

※エネルギー・塩分は1人分の値です

材料(2人分)

  • 海老だんご

    1パック

  • とうがん

    150g

  • しょうが

    5g

  • ごま油

    小さじ1

  • A 水

    200ml

  • A 酒

    大さじ1/2

  • A 鶏がらスープの素

    小さじ1

  • B 片栗粉

    小さじ1/2

  • B 水

    小さじ1

  • 小ねぎ

    2本

作り方

  1. 1とうがんは種とワタを取り、皮を薄くむき、一口大に切る。
  2. 2しょうがはせん切りにする。小ねぎは小口切りにする。
  3. 3鍋にごま油を熱し、しょうがを加え香りがしてきたら、A、えびだんご、1を加え、ひと煮立ちしたら10分ほど煮る。
  4. 4Bを混ぜ合わせ3に加えとろみをつけ、器に盛り、小ねぎを散らす。

ワンポイント

とうがんは下ゆでしてから煮ると、より味も染みてやわらかくなります。
ゆずこしょうをつけていただいてもよいでしょう。
冷やしてもおいしくいただけます。

このレシピに使用した商品