簡単本格だし!ふわふわ団子のちゃんこ鍋のレシピ
![簡単本格だし!ふわふわ団子のちゃんこ鍋](/cms1/kibuncontent/uploads/18017.jpg)
材料(3~4人分)
はんぺん (大判)
1枚
鶏ひき肉(もも)
120g
小ねぎ(小口切り)
2本
しょうが汁
小さじ1
鍋だね いわし
1パック
魚河岸あげ®
1パック
鶏もも肉
300g
油揚げ
1枚
ごぼう
1/2本
にんじん
中1/2本
大根
200g
キャベツ
大4枚
しいたけ
3個
しめじ
1/2パック
玉ねぎ
1/2個
にんにく
1片
A 水
1000ml
A めんつゆ(2倍濃縮)
80ml
A 鶏がらスープの素
大さじ1
A みりん
大さじ2
A 酒
大さじ3
A 砂糖
大さじ1
A 塩
小さじ1/2
A ゆずこしょう
小さじ1
白すりごま
適量
小ねぎ
適量
作り方
- 1はんぺんふわふわ団子を作る。はんぺんは袋の上から手でつぶす。ボウルに鶏ひき肉としょうが汁を入れ、粘りが出るまで混ぜたら小ねぎ、はんぺんを加えてよく混ぜる。
- 2魚河岸あげ®は半分に切る。鶏もも肉は一口大に切る。油揚げはお湯をかけて油抜きし、3cm幅に切る。
- 3ごぼうとにんじんはピーラーで削り、大根はいちょう切り、キャベツはざく切り、きのこ類、玉ねぎは食べやすい大きさに切る。にんにくは薄切りにする。
- 4鍋にAを入れて火にかけ、煮立たせ、油揚げ、ごぼう、にんじん、大根、しいたけ、しめじ、にんにくを入れて弱火で5分煮る。
- 54に鶏もも肉を加え、さらにはんぺんふわふわ団子のタネをスプーン2本を使って丸めながら加える。
- 65に、魚河岸あげ®、鍋だね いわしと残りの野菜を加え、アクを取りながら弱火で約10分煮る。
- 7お好みで白すりごま、小ねぎを添える。
ワンポイント
シメにはゆでうどんを加えて煮込みうどんに。溶き卵、小ねぎを加え、お好みで七味を添えてどうぞ。
汁はめんつゆに鶏がらスープの素を加えて作ると、シンプルながら本格的な風味に仕上がります。隠し味にゆずこしょうを使うと、ピリッとさわやかな風味が加わっておいしさアップ!
汁が、魚河岸あげ®やはんぺんふわふわ団子にしっかりとしみ込んで、味も風味も際立ちます。