コクがあっておいしい!海鮮団子のキムチ鍋のレシピ

材料(3~4人分)
魚河岸あげ®
1パック
鍋だね いか
1パック
鍋だね 海老
1パック
キムチ
400~500g
豚バラ肉(薄切り)
300g
玉ねぎ
1/2個
白菜
大3枚
豆もやし
1袋
にら
1束
A 長ねぎのみじん切り
1本分
A おろしにんにく
小さじ1/2
A すりおろししょうが
小さじ1/2
ごま油
大さじ1
みそ
大さじ2
塩
小さじ1/2
B 水
1200ml
B 昆布
10cm×2枚
B 鶏がらスープの素
大さじ1
B 塩
小さじ1/2
ラー油またはごま油
適量
作り方
- 1魚河岸あげ®は半分に切る。豚肉は食べやすい大きさに、玉ねぎは繊維に対して直角になるように5mm幅に、白菜は3cm幅、にらは4cmの長さに切る。
- 2フライパンにごま油を熱してAを炒め、香りが立ったら2/3の量のキムチを加えて中火で約1分炒める。 さらに豚肉、みそ、塩を加え、火を通す。
- 32を土鍋に移してBを加え、中火にかけて沸騰直前で昆布を取り出し、玉ねぎと白菜を加えて約5分煮る。
- 43に豆もやしを加えてひと煮立ちさせ、弱火にして魚河岸あげ®と鍋だね いか、鍋だね 海老を加えて約5分煮る。
- 5最後ににらを加えて軽く火を通し、残りのキムチをのせる。お好みでラー油やごま油を回しかけて完成。
ワンポイント
シメにはご飯と、とろけるスライスチーズ でキムチチーズリゾット!
キムチと豚肉は炒めてから鍋に加えることで、コクがグッと増します。
辛みが苦手な方は、キムチの分量をひかえめにして作ってください。