渡辺あきこさんの高松風おでんのレシピ
材料(4人分)
大根
400g
里いも
4個
卵
4個
黒こんにゃく
1枚
白天
4枚
厚揚げ
1枚
さつま揚
4枚
揚ボール
1パック
牛すじ串(市販品)
4本
<煮汁>
水
1500ml
いりこ
30g
昆布
10g
A 淡口しょうゆ
大さじ2
A みりん
小さじ2
A 塩
小さじ1/2
<みそだれ白>
白みそ
50g
練りがらし
小さじ1
砂糖
小さじ1
おでんの煮汁
大さじ2
<みそだれ赤>
赤みそ
50g
砂糖
大さじ3
みりん
大さじ1
作り方
- 1<だしをとる>鍋に水、いりこ、昆布を入れて中火にかけ、沸騰直前に昆布を取り出し、弱火で15分煮て、こす。
- 2大根は2.5cm厚さの輪切りにして薄く皮をむき、竹串がすっと通るまで30分ほどゆでる。里いもは皮をむき大きいものは半分に切り、大根とともにかためにゆでる。
- 3卵は水からゆで、沸騰したら8分ゆでて水にとり、冷めたら殻をむく。
- 4こんにゃくは串の先にさす分として1/4枚を1.5cm角に切り、残りは縦半分に切って三角に2つに切り、熱湯で2分ゆでる。
- 5厚揚げ、さつま揚、揚ボールはざるにのせ熱湯を回しかけて油抜きする。厚揚げは4つに切る。
- 6大根と牛すじ串以外の材料を串に刺す。それぞれの串の先に1.5cm角に切ったこんにゃくを刺す。
- 71のだし汁にAの調味料を加え、大根、里いも、こんにゃく、牛すじ串を入れて中火にかけ、沸騰したらふたをして弱火で20分煮る。
- 8残りの材料を加え、10分煮る。味をみて塩少々(分量外)を加えて味をととのえる。
- 9火を止め、そのままさまして味を含ませる。
- 10みそだれの材料を混ぜ合わせて添える。
ワンポイント
今回はだしに瀬戸内のいりこを使用しましたが、鶏がらだしのうどん店もあります。
串の先にあるこんにゃくは、うどん店で種ものが串から抜けない工夫だそうです。
香川の名産の白天(さつま揚)の代わりに、平天でもよいでしょう。