渡辺あきこさんの仙台風おでんのレシピ
材料(4人分)
大根
600g
卵
4個
さんまのすり身
180g
A みそ
小さじ2
A 酒
小さじ1
A 溶き卵
大さじ1
A 片栗粉
大さじ1
こんにゃく
1枚
揚ボール
1パック
焼ちくわ
1本
根曲がり竹
6本
結び昆布
4本
<煮汁>
水
1600ml
焼き干しいわし
20g
B しょうゆ
大さじ1
B 酒
大さじ1
B みりん
小さじ2
B 塩
小さじ1
作り方
- 1<だしをとる> 鍋に水、焼き干しを入れて中火にかけ、沸騰したら弱火にし、アクをすくいながら15分煮て、こす。
- 2大根は3cm厚さの輪切りにして薄く皮をむき、片面に十文字の切り込みを入れ、竹串がすっと通るまで30分ほどゆでる。
- 3卵は水からゆで、沸騰したら8分ゆでて水にとり、冷めたら殻をむく。
- 4さんまのすり身をよく混ぜて粘りを出し、Aの調味料を加えてさらに混ぜる。塩と酒少々(分量外)を加えた熱湯にスープスプーンですくい入れて弱火で5分ゆでる。
- 5こんにゃくは1.5cm幅に切り、熱湯で2分ゆでる。揚ボールはざるにのせ、熱湯を回しかけて油抜きする。ちくわは半分に切り、さらに斜めに切る。
- 61のだし汁にBの調味料を加え、大根、こんにゃく、根曲がり竹を入れて中火にかけ、沸騰したらふたをして弱火で20分煮る。
- 7揚ボール、ちくわ、4のさんまの団子、結び昆布、ゆで卵を加え、10分煮る。味をみて塩少々(分量外)を加えて味をととのえる。
- 8火を止め、そのままさまして味を含ませる。
ワンポイント
さんまのすり身が入手しやすい仙台では、団子状にしておでんに入れるご家庭もあるそうです。この他のマストアイテムとして、昆布があげられます。
さんま団子の代わりに「紀文つみれ」、根曲がり竹の代わりにたけのこの水煮でもよいでしょう。