金沢風おでんのレシピ
材料(4人分)
大根
10cm
車麩
2個
ばい貝(殻付き)
4個
焼ちくわ
1パック
赤巻き
1本
ひろうず(がんもどき)
2枚
結びしらたき
4個
ぎんなん(水煮)
12粒
<混合だし>
水
1500ml
昆布
30g
煮干し
8尾
削り節
20g
A 淡口しょうゆ
大さじ3
A みりん
大さじ3
作り方
- 1<混合だしをとる>鍋に水と頭とワタを除いた煮干し、昆布を入れ1時間ほど常温においたら、弱火にかけじっくり加熱する。沸騰したら弱火で2分煮出し、削り節を加え火をとめ2分おき、ざるでこす。
- 2大根は2.5cm厚さに切り、片面に十文字の切り込みを入れ、下ゆでする。車麩はぬるま湯で戻し、軽く水けを絞る。
- 3ばい貝はかぶるくらいの水と少量の塩(分量外)を加えて火にかけ、沸騰後10分ほどゆでて水にとりさます。
- 4焼ちくわは長さを2等分に切り、さらに斜め2等分に切る。赤巻きは1.5cm厚さに切る。
- 5鍋に1の混合だしとAを加え火にかける。味をみて塩少々(分量外)を加えて味をととのえる。 沸騰したら2を加え、弱火にして20~30分煮る。
- 65に他の種ものを全て加え、20分ほど煮る。
ワンポイント
金沢のおでん専門店では、カニ面(カニの甲羅にカニ身を詰めたもの)を供する店舗もあります。カニを入れてもより豪華になります。
赤巻きが手に入らない場合は、代わりに蒲鉾(紅)でもよいでしょう。
ばい貝(殻付き)がない場合は、代わりにつぶ貝(殻付き)や「紀文 つぶ貝串」でもよいでしょう。