HOME > 紀文×プロのレシピ > 47都道府県 地元の野菜とはんぺんのレシピ > Lesson5
木枯らし吹く日の夕食の定番メニューは鍋やおでんですね。
はんぺんをおでんに入れると膨らんでしまうという悩みを聞きます。煮過ぎる事が原因なので、火を止める直前に入れ、汁をかけて温める程度にすれば、膨らみにくくなります。
はんぺんはおでんの人気の種ものですが、鍋料理にもよく合います。そのまま入れる時は同様に汁をかけて温める程度にしてください。はんぺんを煮込んでも膨らまない方法を伝授しましょう。
はんぺんを粗みじんにして団子状にすれば大丈夫です。団子の中にはんぺんの他、野菜や海老を入れても美味しいです。はんぺんを団子状にした「川越芋とはんぺんのしんじょ鍋(埼玉県)」は、サツマイモとはんぺんの組合わせが新鮮なメニューです。